ウェビナーを起点にした「リード獲得×育成×営業接続」の仕組みづくり

3.マーケティング戦略・思考
この記事は約3分で読めます。

ウェビナーを起点にした「リード獲得×育成×営業接続」の仕組みづくり

私はこれまで、外資医療・教育領域を中心に年間60本以上のウェビナーを企画・運営してきました。
Zoom・ネクプロ・GoToWebinarなどの配信ツールに加え、Salesforce・HubSpot・LINEなどのCRM/MAツールを組み合わせて、リード獲得から営業接続までを一貫して設計しています。

再現性のある成果を生むウェビナーマーケティング設計

単に「ウェビナーを開催する」だけでは、商談にはつながりません。
私が重視しているのは、「ウェビナー → 視聴 → 商談 → 受注」という一連の流れを可視化・最適化することです。

  • Live/アーカイブ/オンデマンドの三形式で年間60本以上の配信を設計
  • Salesforce/HubSpot/LINEを連携し、MQL→SQL→商談の可視化を実現
  • Pythonでウェビナー視聴データと受注実績を自動突合し、分析を自動化
  • 営業部門との連携強化により、商談化率の向上とリードタイム短縮を達成
  • すべての四半期でKPIを達成し、インセンティブ100%を継続獲得

提供できること

ウェビナーを中心に、集客設計から営業接続までを一貫支援します。

領域 内容
ウェビナー企画・配信 Zoom / ネクプロ / GoToWebinar / Zoom Events を活用
集客 Meta広告(Facebook / Instagram)、LINE広告、HubSpotメール・LINE配信
CRM/MA連携 Salesforce・HubSpot・LINE公式の自動連携設計
データ分析・自動化 Pythonで視聴データと受注データの突合・レポート自動生成
Web/LP構築 WordPress / Vimeo活用によるオンデマンド導線設計
動画編集 Adobe Premiere Proによる編集・オープニング/サムネイル制作

強み

  • 俯瞰設計力: 企画〜データ連携〜営業接続までを全体設計
  • 調整力: マーケ・MA・営業の部門横断をリード
  • 仕組み化力: 属人化しやすい運用を標準化・自動化

よくあるご相談

  • ウェビナーの集客が安定しない/効果測定ができていない
  • SalesforceやHubSpotを導入したが、営業活用まで落とし込めていない
  • ウェビナーの成果を“商談”につなげる仕組みを作りたい
  • 社内にノウハウを残せる形で運用を内製化したい

これらの課題を、マーケティング × テクノロジー × オペレーション設計の力で解決していきます。

対応実績・使用ツール

  • 配信ツール:Zoom/ネクプロ/GoToWebinar/Zoom Events
  • CRM/MA:Salesforce/HubSpot/LINE公式アカウント
  • 集客媒体:Meta広告/LINE広告/メール/LINE配信
  • 開発・自動化:Python、Google Apps Script
  • Web構築:WordPress、Vimeo
  • 編集:Adobe Premiere Pro

今後の取り組み

今後は、ウェビナーやデジタルマーケティングの運用支援に加えて、AIや自動化を活用した業務改善・DX支援にも領域を拡大しています。
「テクノロジーを現場が使いこなす仕組み」をテーマに、AIコンサルタントとして活動しています。

▶ プロフィールを見る


ご依頼・ご相談はお問い合わせフォームからご連絡ください。

コメント